時代や環境に合わせたシェル深さカット&カバリング巻替え

YAMAHA YD600 22”,13”,16” ドラムセット

皆さんこんにちは!Custom Shop CANOPUSです。

当店では、ドラムセット、スネア、ペダル、シンバル、ハードウェアetc…..ドラム関連機材の様々な修理、カスタマイズを幅広く承っております。

こちらのブログでは、実際にご用命頂いた修理やカスタマイズの内容をご紹介致します。

今回はカバリング巻替えのご依頼です。

YAMAHA YD600 22”,13”,16”
ドラムセット

YAMAHA YD600 22”,13”,16”の3点セット カバリング巻替え

今回はカバリング巻替えのご依頼です。

YAMAHA YD600 22”,13”,16”の3点セットドラムセットのシェル深さをカットしてリサイズ後にカバーリング張り替えという行程です。使用感あるカバリングの一台です。

施工内容

22”BDと16FT”は浅胴へ加工するため、まずシェルをカットしました。

カットした切り口をフラットに整えて、サウンドの要となってくるエッジを形成し、浅胴加工は完了です。

その後、ご依頼時に元々巻き付けてあった剥がれ等が見られるカバリングを一度剥がして、表面をサンディングで整え、ご希望のSilverSpklへの巻替えを施しました。

環境に合わせた改造が可能

一時一世を風靡した深胴ドラム、お持ちの方も多いのではないでしょうか。

セッティングをコンパクトにされたい方や、近年の音楽に合わせたカスタマイズもおすすめです。

カバリングの巻替えもかなり印象が変わりますね!

表現したいサウンドのイメージや、ルックス、機能面からも、ベストなご案内を致します!
お悩みや不便だと感じている点など、是非ご気軽にお問合せ下さい!

遠方からのご依頼について

また今回は遠方からのご用命でしたのでお送り頂いてのお預かりでした。

このようにCustom Shop CANOPUSでは持ち込みでのご依頼はもちろん、発送でいただくご依頼もたくさん承っていますので、どんな内容でもお気軽にご連絡お待ちしています。

お問い合わせはこちらから↓

https://shopcanopus.jp/contact/repair-form/