接着材を流し込みヒビ割れスネアを修理

CANOPUS YAIBA スネア

皆さんこんにちは!Custom Shop CANOPUSです。

当店では、ドラムセット、スネア、ペダル、シンバル、ハードウェアetc…..ドラム関連機材の様々な修理、カスタマイズを幅広く承っております。

こちらのブログでは、実際にご用命頂いた修理やカスタマイズの内容をご紹介致します。

今回はスネアの修理です。

CANOPUS YAIBA
スネア

CANOPUS YAIBAスネア シェル割れ修正

今回は、ヒビが入ってしまったスネアの修理です。

落下等の衝撃により激しく割れてしまった木胴シェル…。

施工内容

接着材を流し込み固定する事で、丁寧に修正致しました。

一度割れてしまった箇所なのでどうしても修正跡は残りますが、音が抜けて来ない等のサウンドへの影響は解消され、今後の割れ箇所の広がりも防ぐことができます。

状況や予算に応じた対応

ご予算を抑えるためにも今回はメンテナンス等は無しで、修正のみでのご依頼でした。

最低限の施行で、楽器との長いお付き合いをお手伝い致します。

もちろん合わせて全体メンテナンスやヘッド・スナッピーなどの消耗パーツ交換のご用命も可能です!

さいごに

今回はCANOPUS製品のスネアでしたが、もちろんPearlやTAMAなどの他社製品、ヴィンテージドラムもお任せ下さい。

ご愛用機材に少しでも異変を感じたら…是非当店までご相談下さい!

お問い合わせはこちらから
https://shopcanopus.jp/contact/repair-form/